表示タイプ:カテゴリ別記事リスト
カテゴリ:ブログ
投稿期間:全て
HIT数:198件
こんにちは!クオリティハウスの橋本です♪
今私が住んでいる家は、築約10年のお家になります(*^-^*)
家を建てた時は、1歳の子供と
お腹の中に第2子がいたので
子供部屋は6畳を2つつくりました。
今はどうなっているかというと、
3人の子供がいます。(笑)
1歳だった長女も、11歳になりました。
が、いまだに子供部屋を使っていません。
そして物置と化しています。(笑)
こんにちは、クオリティハウスの橋本です(*^^*)
きょうは、家づくりでこうならないためにも橋本編3です。(笑)
突然ですが、家の玄関って散らかりますか?
我が家は、散らかります。(笑)
こんなかんじで、帰ってきたらみんなが
とりあえずあれこれ物を置きまくり
靴も脱ぎっぱなしで
まぁ、散らかり放題です(笑)
散らかって困る!!という方には、
玄関に⇩のようなシューズクロークをつくることも
オススメします(*^^*)
おはようございます、クオリティハウスの橋本です(^-^)
先日の『家づくりでやってはいけない10のコトセミナー』にお越しいただき、ありがとうございました♪
おはようございます。
クオリティハウスの橋本です(^◇^)
掃除の負担はなるべく少ない方が良い!と、
世の奥様の切なる願い。(私を含む)
でも、その願いに反して、
せっかく家を建てたのに掃除の負担が〜💦という声も、お伺いします。
どうしてそうなるのか?
【使わない無駄なスペースや部屋をつくり過ぎていませんか?】
せっかく家を建てるんだから、広くて大きい家が良い!
部屋もたくさんあった方が良い‼️と、思われる方も多いと思います。
でも、実際暮らしてみると、意外に使わない部屋やスペースが出てくることに気づきます。
その使わないスペースの掃除もしないといけないことにも。汗
リビングなど毎日使っている場所の掃除は良くても、
活用できていないスペースの掃除って無意味に感じてだんだんストレスになってくるんですよね。
時間がもったいない!って。
この時間、趣味の読書に使えるのになー...とか。
なので、どうしてその部屋が必要なのか。
何に使うのか?どれくらいの頻度で使うのか?(毎日?一年に数回?)
そのスペースは本当に必要なのか?
ということは、しっかり理由を明確にして、
イメージをしてから家づくりを進められることをおすすめします。
もちろん、お掃除が好き‼️という方も居られるので、
一概には言えませんが。
『なんとなく』では、そのスペースをつくるための数百万円の費用、固定資産税の負担、無駄な冷暖房費など
そして住んでからの暮らしが大変になります。
わざわざお金をかけて、暮らしに負担をかけることは
本当にムダになってしまいます。
よくよく考えて家づくりを進められることをオススメします(^^)/
こんばんは、クオリティハウスの橋本です♪
みなさんのご家庭では、
朝起きてから家を出るまで(出勤するまで)
の行動パターンってどんな感じですか❓
朝はなかなか忙しいですよね。
ちなみに我が家の場合ですが
朝起きる
⬇︎
洗面所に行き、洗濯をまわす。
⬇︎
トイレに行く
⬇︎
カーテンやシャッターを開ける。
⬇︎
キッチンに移動。
朝食や子供の水筒にお茶を入れる
⬇︎
上の子供を小学校に送り出す
⬇︎
洗濯物を干す
⬇︎
顔を洗ったり着替えをしたり
自分の出勤の身支度。
⬇︎
家を出て下の子を保育所に送り届け出勤。
という感じです。
この動作が少ない程、
毎日の暮らしがグンと楽になります!
子供が大きくなったら、
また生活パターンは変わると思いますが
カーテンを開けたり洗濯をしたりというなどは
おそらく一生変わることはないと思います。
この中で、一番無駄に感じていることが
カーテンやシャッターを開けて回ることです。汗
リビングと寝室の合計7個の窓のカーテンやシャッターを開けてまわります。
1秒でも無駄にしたくない忙しい朝
これ本当に、地味~にめんどくさいんです(笑)
これが一生続くと思うと
少し憂鬱になります。泣
数年前には実は、朝シャッターをあけようとして
ぎっくり腰になり、整形外科で注射をうってもらい
一週間寝込みました。泣
ぎっくり腰って本当に動けないんですよ。泣
夜は夜で閉めてまわらないといけないですしね。汗
夜は電気をつけるから外から丸見えだし
防犯面でも仕方ないですけど。汗
あとは、洗濯を干したりする導線。
洗濯機から干す場所、仕舞う場所は近い方が
朝も夜も楽ですよね!
それに、服を着替えたりする身支度も楽になるし!
土地の状況などにもよると思いますが
こういった日常の作業が
なるべく楽になる、しなくて良いことは極力やらなくて済む家づくりをされることを
絶対にオススメします(^^)/
そうすることで、時間に余裕ができて
心にも余裕が(*^-^*)
そしてその時間を自分の時間や
子供たちとに時間に回すことができたり
暮らしが豊かになります♪
一生に一度の家づくり、
一生暮らす家です!
毎日の暮らしが楽になるように
考えてくださいね(^^)/
え~どうしたら良いの~(>_<)
という方は、お気軽にご相談ください~♪
0745-82-2752
株式会社橋本工務店/〒633-0218 奈良県宇陀市榛原檜牧1123-1
受付時間/ 9:00~18:00(休業日:日曜・年末年始・GW・お盆)