橋本工務店 奈良県宇陀市 一般木造建築 注文住宅

BLOGブログ

最近の投稿

2025年03月03日
古民家フルリノベーション工事
2025年01月06日
新年あけましておめでとうございます
2024年12月26日
忘年会
2024年12月21日
お引渡し
2024年11月26日
お引渡し

カテゴリー

家造り現場だより
(90件)
ブログ
(198件)
日々のこと
(10件)
(3件)
SIMPLE NOTE
(124件)
家造りにまつわること
(2件)
たまブログ
(2件)

月別アーカイブ

2025年03月
(1件)
2025年01月
(1件)
2024年12月
(2件)
2024年11月
(3件)
2024年10月
(1件)
2024年09月
(1件)
2024年08月
(2件)
2024年07月
(3件)
2024年06月
(4件)
2024年05月
(1件)
2024年04月
(4件)
2024年03月
(2件)
2024年02月
(2件)
2024年01月
(2件)
2023年12月
(3件)
2023年11月
(4件)
2023年10月
(5件)
2023年09月
(3件)
2023年08月
(4件)
2023年07月
(4件)
2023年06月
(3件)
2023年05月
(2件)
2023年04月
(3件)
2023年03月
(2件)
2023年02月
(1件)
2023年01月
(4件)
2022年12月
(2件)
2022年11月
(4件)
2022年10月
(6件)
2022年09月
(8件)
2022年08月
(11件)
2022年07月
(6件)
2022年06月
(5件)
2022年05月
(5件)
2022年04月
(9件)
2022年03月
(10件)
2022年02月
(5件)
2022年01月
(7件)
2021年12月
(7件)
2021年11月
(7件)
2021年10月
(5件)
2021年09月
(8件)
2021年08月
(5件)
2021年07月
(7件)
2021年06月
(6件)
2021年05月
(10件)
2021年04月
(5件)
2021年03月
(7件)
2021年02月
(8件)
2021年01月
(8件)
2020年12月
(9件)
2020年11月
(6件)
2020年10月
(7件)
2020年09月
(11件)
2020年08月
(8件)
2020年07月
(10件)
2020年06月
(12件)
2020年05月
(6件)
2020年04月
(4件)
2020年03月
(4件)
2020年02月
(6件)
2020年01月
(2件)
2019年12月
(3件)
2019年11月
(3件)
2019年10月
(2件)
2019年09月
(5件)
2019年08月
(2件)
2019年07月
(2件)
2019年06月
(5件)
2019年05月
(4件)
2019年04月
(1件)
2019年03月
(1件)
2019年01月
(2件)
2018年12月
(2件)
2018年11月
(1件)
2018年10月
(3件)
2018年09月
(2件)
2018年08月
(2件)
2018年07月
(1件)
2018年06月
(2件)
2018年05月
(3件)
2018年04月
(1件)
2018年03月
(4件)
2018年02月
(1件)
2018年01月
(3件)
2017年12月
(3件)
2017年11月
(1件)
2017年10月
(1件)
2017年08月
(2件)
2017年05月
(1件)
2016年03月
(1件)
2016年01月
(2件)
2015年12月
(2件)
2015年11月
(1件)
2015年10月
(2件)
2015年09月
(1件)
2015年04月
(2件)
2015年03月
(1件)
2015年02月
(1件)
2014年12月
(2件)
2014年06月
(2件)
2014年03月
(4件)
2014年02月
(2件)
2014年01月
(1件)
2013年12月
(1件)
2013年11月
(2件)
2013年10月
(3件)
2013年09月
(1件)
2013年07月
(3件)
2013年06月
(3件)
2013年05月
(8件)
2013年04月
(4件)
2013年02月
(3件)
2013年01月
(1件)

表示タイプ:カテゴリ別記事リスト

カテゴリ:ブログ

投稿期間:全て

HIT数:198件

お引渡し♪

2020年02月26日ブログ

先日、宇陀市のカフェが無事完成し、お引渡しをさせていただきました(^_^)



杉の焼き板の外観が、周りの景色ととなじんでいます♪

続きを読む

壁の中の結露を防ぐ

2020年02月24日ブログ

こんばんは、クオリティハウスの橋本です(^^♪

もう杉花粉?が飛び始めていて、目がカユイカユイです( ;∀;)
杉の木は大好きだけど、花粉は嫌いです。(笑)
さて突然ですが、お家の壁ってどうなっているかご存じですか??

断面、こんな風になっています↑

建物の劣化対策で、壁の中を空気が通るようになっています!

地震に強いお家(構造)にするために、外から順に、外壁 → 通気層(空気の通る道)→ 透湿防水シート(湿気を通すけど水は通さないシート)→ 構造用合板(耐力壁という地震や台風の力に抵抗する力がある壁)を張っていくのですが(※耐力壁の次に断熱材があります)

続きを読む

家の構造材が重要な理由

2020年02月20日ブログ

こんにちは♪クオリティハウスの橋本です(^_^)



今日は構造材の重要性について、書いてみたいと思います♪



構造材って何?というと、『柱や土台など、家の骨格』となるものに使う素材です。



鉄筋コンクリート構造、鉄骨構造のものもあれば、木造もあります。



私たちがつくっているのは、木のお家です。



木って、鉄、コンクリートに比べたら弱いイメージがありますが、実はそうでもないことも。

続きを読む

寒い地域の事情

2020年02月14日ブログ

こんばんは、クオリティハウスの橋本です(^^♪



最近寒くなったかと思えば、17度くらいの日もあり、
一体どうなっているんでしょうか(‘_’)


これも気候変動の影響でしょうか、汗



宇陀市は元々、寒暖差が激しく寒い地域です。



最近雪はめっきり降らなくなりましたが、昔は大雪が降りました。



大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたのも懐かしい♪



そんな宇陀地域、高齢者の方にとったらなかなか大変なこともあります。



知人の宇陀の介護職の方に聞くと



『冬場になると、施設に入所する人が増える』



とのこと。



よく夏より冬のほうが、具合が悪くなる方も多いですよね。



救急車のサイレンも、冬の朝方や夜に多くないですか?



それは、体力の低下や持病などにより、
室内の寒さなど、環境の影響を受けやすくなるからです。



寒さで体が動きにくくなり、足が上がりにくく転倒する事故も多くなります。



骨折して、ひどい場合は寝たきりになったり。



家の中の温度差でヒートショックを起こして倒れたり。



寒いと体の免疫も落ちます。



若いうちまだ良いですが、高齢になると特にです。汗



正直、日本の昔の家は丈夫ですが、寒いです。



なので寒い地域だと、寒さでQOLが落ちたりして自宅での生活が困難になる方が多いようです。汗



海外の特に寒い地域や北海道などでは、
家の寒さへの備えができているので、冬場の死亡率もかなり低いんですよ!



WHO(世界保健機構)も、室内の寒さが人の健康に良くないと指摘しています。



イギリスでは、HHSRSという住宅の独自の基準を設けています。←すご~く簡単にいえば、寒いお家は健康に良くないから暖かい家に住みましょう!!ということです。



乾燥しょうがをお茶などに入れて体をあたためたり、
なるべく体を冷やさないということ



お風呂に入るときは脱衣場はあたためることなども大切ですが



やっぱり、暖かい家をつくること、断熱は大事。





何歳になっても、なるべく自分の家で元気に暮らしたいですよね☆

続きを読む

感動

2020年01月27日ブログ

おはようございます!クオリティハウスの橋本です(#^.^#)



25日、26日は宇陀で家づくりカフェを開催しました。



3組の方にお越しいただきました。本当にありがとうございました。



決して多くはないご参加ですが、私たちは数を追うのではなく



たとえ1人でも、全力で私たちの目の前に座ってくださる方々の幸せな暮らづくりのお役に立ちたいのです(*^^*)



そして、2日間の家づくりカフェでは、構造に使われる木の強度や断熱性能、数値とか、一生懸命ご説明させていただきました。



でも、最後お茶をしながらご家族のお話をお伺いしていたとき



『楽しく暮らしたい』



『子供と居れる時間は短いし今しかない、だから家族の時間を大切にしたい』



と、お話を聞いていると、ジーンとして感動で言葉が出なくなりました。



普段はよくしゃべる私、感動すると急に無口になります。(笑)



そしてまた私の悪い癖で、気がつけばついついハード面(建物)のことばかりに意識が行ってしまってたこと、反省(;_;)※過去のブログにも書いてます。笑



でも、私たちは家づくりで何より大切にしていること。それはご家族のクオリティオブライフ、人生の質『楽しく、幸せに、心豊かの人生を』です。



人と人の絆、家族の絆を大切にしたあたたかい家(暮らし)づくり。



家に居るときが、家族が一番近くで一緒に居れる場所です。



パパも、ママも、家族のために必死に働いています。



子どもたちは普段学校や保育所に通い、一緒に居れるのは朝と夜のお家で過ごすほんの短い時間。



大きくなったら、家を巣立つ時が来るかもしれません。



あと何年一緒に寝ることができるのかな



あと何年、毎日みんなで一緒にごはんを食べることができるのかな



一緒にお風呂に入れるのもあと何年だろう



毎日が当たり前のように過ぎていき、そんな時間が永遠に続くように錯覚してしまうことも



でも、そんな毎日は決して当たり前ではないということ。



子供の成長は一瞬、家族だんらんの時間は一瞬で過ぎてしまいます。



私たちはそんな家族の大切なスペシャルな時間を



家での家族だんらんの時間を、人生を1分1秒も大切に



家族みんながたわいもない話で笑いあって



時には親しい友人たちを招いて、みんなでワイワイして



楽しく、幸せに、パパとママと子供たちご家族の一生の思い出に残る



そんな幸せな暮らしを支えるお手伝いをしています。



家族の思い出、プライスレス



家族の絆を大切に 人と人の絆を大切に



そんな私たちの想いと一緒の方たちに出会えて、本当に嬉しいです!



色んなお話をお聞きして、また初心に戻れた2日間でした。



ありがとうございました☆

続きを読む

< 1・・・19202122・・・40 >

奈良県内や宇陀市を中心に、新築・リフォームなど住まいづくりをします。

0745-82-2752

0745-82-2752 お問合わせ

株式会社橋本工務店/〒633-0218 奈良県宇陀市榛原檜牧1123-1

受付時間/ 9:00~18:00(休業日:日曜・年末年始・GW・お盆)

お問い合わせ

このページのトップへ

電話 LINE 資料請求