表示タイプ:詳細記事
カテゴリ:SIMPLE NOTE
投稿期間:全て
こんばんは、クオリティハウスの橋本です!
今回は、ついつい大きくなってしまう場所についてお伝えしていきたいと思うのですが、
さて、それは一体どこだと思いますか?
リビングでしょうか?それとも書斎でしょうか?
☑あればあるほどいいと思う場所
ヒントはこれです。お分かりになりましたか??
答えは「収納」です!
どれだけあってもいいと思う場所ですよね。
しかし、実際のところはと言うと、
ただ単に収納を増やしても、それに比例して収納力が上がるわけでもなく、
また片付けやすくなるわけでもありません(>_<)
それどころか面積が大きくなった分、コストが上がってしまうことになるので、
コストを増やさずに収納を増やす方法を知っておく必要があります。
☑「床面積=収納量」ではない
収納を考える上で知っておくべきことは、
収納の床面積を増やしたからといって、収納量がアップするわけじゃないということです。
例えば、幅も奥行きもれぞれ91cmの収納と
幅が2倍で奥行きが半分の収納は、いずれも半帖という広さになりますが、
収納力や使い勝手は同じなのでしょうか?
この2つの収納は床面積が全く同じであるものの、
前者よりも後者の方が、圧倒的にたくさんの物を
収納しておくことが出来ます。
その理由ですが、
まず、前者の場合奥行きが78cmもあるのですが、
そもそもあなたの持ち物の中にそんなに奥行きが必要なものがあるでしょうか?(布団ぐらいでは?)
かといって、奥行きをうまく利用するのもなかなか難しいものです。
手前になにか置いてしまうと、奥の物を取ろうとした時にいちいちのけないといけないからです。
また、奥に何を置いてあるのか忘れてしまうこともあるでしょうし、
いちいち取り出すぐらいなら、買ったほうが早い!となり
買うとなれば出費は増えるわ・・・
同じ物がまた増えるわ・・・
そして置く場所にまた困るわ・・・
という負のスパイラルに陥りやすくなってしまいます。
他方、後者の収納は奥行きが浅くなるため、
手前になにかを置くことが出来ないし、
幅が2倍になったということは、
前者の収納の2倍多く物を陳列することが出来るようになります。
☑高さを有効利用するという考え
さらに、収納で大事なことは天井までの高さをいかに無駄なく使うかということです。
天井高が2m40cmだとしたら棚を2枚設置し、
1段あたり80cmのスペースにするのか?
棚をもう3枚増やして5枚し、1段あたり40cmのスペースにするのか?では、収納力に圧倒的な差が出るのは一目瞭然です。
これを具体的に計算してみると、78cm×3段=234cm、
169cm×6段=1014cm、
と最大で4.33倍も収納力に差が出てしまうというわけです。
このように収納のつくり方さえ分かっていれば、
無駄にコストを上げなくてもたくさんモノが置け、片付けしやすく、また管理しやすい収納をつくることが出来るようになります。
それどころか、これらを応用して、収納を考えていくことが出来れば、逆に面積を縮めながら、より豊富な収納をつくることが出来ます!!
ということで、収納もただ単純にたくさんつくればそれでいいわけではないということを念頭に家づくりをしていただきたいと思います☆
収納が増え、面積が増えることによって喜ぶのは、それにより無駄な建築コストが上がる住宅会社だけかもしれませんので.....
0745-82-2752
0745-82-2752 お問合わせ株式会社橋本工務店/〒633-0218 奈良県宇陀市榛原檜牧1123-1
受付時間/ 9:00~18:00(休業日:日曜・年末年始・GW・お盆)