橋本工務店 奈良県宇陀市 一般木造建築 注文住宅

BLOGブログ

最近の投稿

2024年11月26日
お引渡し
2024年11月19日
平屋のお家ほぼ完成
2024年11月08日
土地探し
2024年10月09日
宇陀市のイベント
2024年09月24日
現場と日々の色々

カテゴリー

家造り現場だより
(89件)
ブログ
(195件)
日々のこと
(10件)
(3件)
SIMPLE NOTE
(124件)
家造りにまつわること
(2件)
たまブログ
(2件)

月別アーカイブ

2024年11月
(3件)
2024年10月
(1件)
2024年09月
(1件)
2024年08月
(2件)
2024年07月
(3件)
2024年06月
(4件)
2024年05月
(1件)
2024年04月
(4件)
2024年03月
(2件)
2024年02月
(2件)
2024年01月
(2件)
2023年12月
(3件)
2023年11月
(4件)
2023年10月
(5件)
2023年09月
(3件)
2023年08月
(4件)
2023年07月
(4件)
2023年06月
(3件)
2023年05月
(2件)
2023年04月
(3件)
2023年03月
(2件)
2023年02月
(1件)
2023年01月
(4件)
2022年12月
(2件)
2022年11月
(4件)
2022年10月
(6件)
2022年09月
(8件)
2022年08月
(11件)
2022年07月
(6件)
2022年06月
(5件)
2022年05月
(5件)
2022年04月
(9件)
2022年03月
(10件)
2022年02月
(5件)
2022年01月
(7件)
2021年12月
(7件)
2021年11月
(7件)
2021年10月
(5件)
2021年09月
(8件)
2021年08月
(5件)
2021年07月
(7件)
2021年06月
(6件)
2021年05月
(10件)
2021年04月
(5件)
2021年03月
(7件)
2021年02月
(8件)
2021年01月
(8件)
2020年12月
(9件)
2020年11月
(6件)
2020年10月
(7件)
2020年09月
(11件)
2020年08月
(8件)
2020年07月
(10件)
2020年06月
(12件)
2020年05月
(6件)
2020年04月
(4件)
2020年03月
(4件)
2020年02月
(6件)
2020年01月
(2件)
2019年12月
(3件)
2019年11月
(3件)
2019年10月
(2件)
2019年09月
(5件)
2019年08月
(2件)
2019年07月
(2件)
2019年06月
(5件)
2019年05月
(4件)
2019年04月
(1件)
2019年03月
(1件)
2019年01月
(2件)
2018年12月
(2件)
2018年11月
(1件)
2018年10月
(3件)
2018年09月
(2件)
2018年08月
(2件)
2018年07月
(1件)
2018年06月
(2件)
2018年05月
(3件)
2018年04月
(1件)
2018年03月
(4件)
2018年02月
(1件)
2018年01月
(3件)
2017年12月
(3件)
2017年11月
(1件)
2017年10月
(1件)
2017年08月
(2件)
2017年05月
(1件)
2016年03月
(1件)
2016年01月
(2件)
2015年12月
(2件)
2015年11月
(1件)
2015年10月
(2件)
2015年09月
(1件)
2015年04月
(2件)
2015年03月
(1件)
2015年02月
(1件)
2014年12月
(2件)
2014年06月
(2件)
2014年03月
(4件)
2014年02月
(2件)
2014年01月
(1件)
2013年12月
(1件)
2013年11月
(2件)
2013年10月
(3件)
2013年09月
(1件)
2013年07月
(3件)
2013年06月
(3件)
2013年05月
(8件)
2013年04月
(4件)
2013年02月
(3件)
2013年01月
(1件)

表示タイプ:アーカイブ記事リスト

カテゴリ:全て

投稿期間:2022年08月

HIT数:11件

40坪の土地にはどんな家が建つのか

2022年08月18日SIMPLE NOTE

こんばんは、クオリティハウスの橋本です!

家が建っている土地を見れば、
なんとなくその広さのイメージがつきやすいと思いますが、
家が建ってない土地(更地)は、
パッと見ただけではその広さのイメージがつきにくいと思います。

家が建っていない土地って、なんだか実際より狭く見えてしまうものですしね。

このような理由から、広めの土地を買おうとしたり、あるいは買ってしまうのですが、
広く買えばその分土地代も高くなるし、外構工事費や固定資産税も高くなり、
その後の暮らしに負担を与えかねないので、
今回は、ちょうどいい土地を買っていただけるように、
土地の広さの目安についてお伝えしていきたいと思います。


では、土地の広さに対してどれくらいの家を建てることが出来るのかについて、
具体的な数字を当てはめながら考えていきたいのですが、
まずは、2つの前提条件からお伝えしていきます。

1つ目は、「家の周囲には10坪前後の余白が必要だ」
ということです。

給排水や雨水の配管をしたり、エアコンの室外機を置いたり、
給湯器を置いたり、通路としてのスペースです。

家の軒や雨樋だって、自分の敷地を超えてしまったらいけないですからね。

(もちろん、土地の形状や建てる家によって必要となる余白はまちまちなので、
あくまで、一つの目安として考えていただければと思います)

そして2つ目が、「車の駐車スペースとして
1台あたり約4.5坪必要だ」ということです。

横幅2.5m×奥行き6m=15㎡
→ 15㎡×0.3025=4.5375坪
→ 4.5坪という計算です。

なので、あなたが必要だと思う車の台数を決めていただくと、
家以外にどれくらいの余白が必要なのか分かるようになります。

仮に車を最大4台置きたいとしたら、4.5坪×4台=18坪+10坪=28坪が
家以外に必要だということですね。

☑40坪の土地の場合

では、まずは40坪の土地から考えていきたいと思います。

仮にこの土地に家を建てるとして、車を4台置きたいとなれば、
40坪-28坪=12坪分しか1階部分に家をつくることが出来ない
ということになりますよね。

では、12坪だとどんな1階になるのでしょうか?
わかりやすく「坪」を「帖」に換算して考えていってみますね。
12坪×2=24帖ということですね。

→玄関ポーチ(外玄関):1帖
→玄関:1帖
→玄関ホール:1帖
→トイレ:1帖
→洗面:1帖
→脱衣:2帖
→風呂:2帖
→階段:2帖
→リビングダイニングキッチン:13帖

ざっとこんな感じですが、なんだか窮屈そうですよね。

なので、この場合は水回りを2階につくるとか、
リビングダイニングキッチンを2階につくるといった工夫が必要になります。

また、その工夫とともに、部屋の広さや部屋数についても
柔軟な考えを持たなければいけないし、収納のつくり方も工夫が必要になります。

では、車の台数を1台減らして、3台にしたらどうなるでしょうか?

この場合、家に使える面積が4.5坪(=9帖)分広がることになります。
となると、リビングダイニングをもっとゆとりを持ってつくることが出来るし、
かつ、1階にもう1部屋つくれたり、あるいは、収納を充実させることが出来ます。

また、さらにもう1台車を減らし、2台にするとどうなるでしょうか?

この場合、さらに9帖分、家に使える面積が広くなります。
となると、収納を充実させながら寝室や子供部屋を1階につくることが出来るようになるし、
あるいは、中庭をつくることだって出来るようになります。

このように車を置く台数によって建てられる家は大きく違ってくるし、
そうなれば、間取りのつくり方の幅も大きく違ってきます。

また、40坪と聞くとめちゃくちゃ狭そうな印象を持ってしまうし、
実際、40坪の更地を見たら、「めちゃくちゃ狭っ!」って感じてしまいますが、
車の台数や置き方次第で、
思っているよりも1階が充実した間取りをつくることも出来ます。

なので、土地を探す前には置きたい車の台数を決めて、
この前提条件を頭に浮かべながら、広さの目安を算出していただければと思います。

では次回は45坪の土地について、考えていきたいと思います。



続きを読む

見学会が無事終わりました。

2022年08月15日家造り現場だより

葛城市の見学会が無事終わりました。

お家を貸していただいた施主様、ありがとうございました。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

色々見て回られてて見学会に来られた方が帰り際
『また色々な見学会に行かれるんですか』と話をしてたら、
『この家以上のないやろと思います』と、仰って帰られました。

ある方には、中に入った時、
『良い家やなー!』
『全然このくらいやったらエアコンなしいける!』と仰っていただきました。

ある方には、綺麗な仕上がりやなーと仰っていただきました。

見学会にいらした方などから聞いた話もありました
ハウスメーカーに行くと、ほとんどが工務店の悪口のオンパレードだそうです。汗

工務店が安いのは、材料がしょぼいからだとか、潰れるからやめといた方がいいですよ‼️とか言われるそうです😭笑
全くしょぼくありません!潰れてません!笑
なんて失礼なハウスメーカーの人‼️笑
そんな方ばかりでもないと思いますが..

平気でそんなウソをつける人が居られるのにはビックリしましたし、そんな嘘ついたらいけないと思います‼️
逆の場合もありますよ!!!

何より、昔から日本の家づくりをしていたのは大工です

むしろ自分たちが知ってる工務店仲間もレベル高い家づくりばかりしてます‼️って名誉挽回に熱弁しました😭


では逆に何故そんなに家の家格が高いのですか⁉️って言いたいこともあります‼️怒
素材や性能の説明、何にどのくらいの費用がかかっているのかの説明があるのでしょうか
安けりゃ良いってものでもないけど、
高けりゃ良いってもんじゃない‼️
値段に見合った家ですか‼️その値段の価値ありますか‼️
そもそも断熱気密ちゃんとしてますか‼️怒

あ、ついつい怒りすぎてしまった。汗

けれど、他者を陥れてしか自分を正当化できないっていうのは、情けないですよ!
本当に自信があるなら、そんなことする必要はないです!

正直者が馬鹿を見る世の中だけにはなってほしくない!!
自分の子供たちには、一生懸命頑張っている人が報われる世界で生きてほしい!

周りを大事にする人こそ、自分も大事に出来ると信じています!!

うちは田舎の小さな工務店で、モデルハウスもないですが、
正直、空回りしたり至らないこともあります、
けれど、この工務店と出会えて良かったって思っていただけること、
悔いなく気持ち良く住んでいただけるように、そんなことを一生懸命大事にしています。

契約はだれのためでしょうか?
家づくりはゴールではありません
家づくりはご家族の暮らしのためのもので
誰かの都合で行うものではなく、誘導されるものではなく、ご家族主体で行うものです!

寄り添うべきは施主様
見習うべきは、良い家づくりをされてる会社さん
超えるべきは、昨日までの橋本工務店

自信を持って価値以上の良い家づくりをしています

是非、橋本工務店の建てたお家を実際見てください!!


次回見学会は、9月末です☺︎

続きを読む

軒天貼り

2022年08月13日家造り現場だより

こんにちは、クオリティハウスの橋本です!

桜井市にて建築中の平屋のお家の、レッドシダーの軒天が貼り終わりました!

軒天とは、屋根の軒の裏のことです!

続きを読む

見学会のお家

2022年08月07日ブログ

続きを読む

間取りと建築費の関係性その2

2022年08月03日SIMPLE NOTE

こんばんは、クオリティハウスの橋本です。

前回の記事では、より生活に密着した視点で間取りを考えれば、
イニシャルコストを抑えながら、いい家を建てることが出来るというお話をさせていただきましたが、
イニシャルコストが抑えられれば、
同時に維持費(ランニングコスト)も抑えられるようになるので、
今回はそのコトについてお伝えしていきたいと思います。

例えば、弊社では快適性をより高めるために、
空気の流れを遮断してしまう廊下を極力カットしつつ、
部屋数やあまり使わない部屋の広さを見直すことによって、出来るだけ家をコンパクトにしています。

こうすることにより、家全体に空気が循環しやすくなり、
より冷暖房効果が高くなるからです。

その場合、プライバシーが気になる方もおられますが、そういったことも対策は考えることも出来ますのでご心配なく☆

また、同時に最小限の窓で、明るさと開放感を実現することを意識しているのですが、
こうすることによって自然と断熱性能も高くなります。
単純に、窓よりも壁の方が断熱性能に優れているからです。

そして、これらの工夫によって、面積や部材にかかるコストを抑え、
結果、イニシャルコストを抑えると共に、継続してかかり続ける冷暖房コストも抑えるようにしているというわけですね。

さらに、家がコンパクトになれば、多少ではありますが固定資産税も安くなるし、
家がコンパクトになった分、土地もコンパクトに出来るとも考えられますよね?

となれば、土地の固定資産税も多少なりとも安くなるし、
土地がコンパクトになればその分外構工事費用も抑えられるし、
かつ庭の維持管理の手間も抑えることが出来るようになります。

☑目を背けがちなコストのことも考えておく

家を所有することによる代表的なランニングコストとして、
光熱費と固定資産税について、まずはお伝えさせていただいたのですが、
ここからは、「メンテナンスコスト」についてお伝えしていきたいと思います。

これも、家を維持していく上でとっても大切なランニングコストです。

弊社では、このメンテナンスコストを出来るだけ抑えられるように
2つのコトを意識しながら家づくりを行っています。

まず1つ目が平屋を考えることです。
敷地的に平屋が難しい場合や、どうしても2階建ての方が良い方は、平屋をベースにした2階建てにしたり、普通に2階建ての提案もさせていただきますが
平屋にすれば、外壁を塗り替えする時の足場代をカット出来るし、
平屋は、2階建てより屋根面積は大きくなるものの、
屋根よりも圧倒的に面積が広い外壁が、2階建てよりも小さくなるため、その分、塗装代を抑えられるからです。

つまり、外部の塗り替えにかかるコストを、安く抑えることが出来るというわけですね。

持ち続けている以上、おそらく2〜3回は塗り替え工事を
しないといけないでしょうから、
積み重ねを考えるとけっこうバカになりません。


そして、2つ目の工夫が、家の正面から汚れの原因となる部材をなくしているということです。
窓、換気扇、エアコンのダクトカバー、室外機、給湯器、といった部材を、です。

これらが正面になくてもいいように、間取りを考えることが出来れば、
家の正面を汚す原因がなくなります。

結果、いつも目にする正面が汚れにくくなり、汚れが目立たない状態が維持出来れば、塗り替えの周期を少しでも
長くとることが出来るようになります。

いかがでしたか?

このように弊社では、家づくりのイニシャルコストを抑えると同時に、
ランニングコストも抑えることを意識しながら、間取りや外観を提案させていただいています。

ということで、デザインはもちろんのことこういった点にも着目していただきながら、弊社の家をご覧になってみてくださいね(^^)



続きを読む

< 123 >

奈良県内や宇陀市を中心に、新築・リフォームなど住まいづくりをします。

0745-82-2752

0745-82-2752 お問合わせ

株式会社橋本工務店/〒633-0218 奈良県宇陀市榛原檜牧1123-1

受付時間/ 9:00~18:00(休業日:日曜・年末年始・GW・お盆)

お問い合わせ

このページのトップへ

電話 LINE 資料請求